平成24年3月2日
2012横浜ボートショーで、YF24
朝一番の飛行機なら 上からソーハチ船団が見えるはずと カメラを構えていたんですが どんどん上昇して 雲の中へ、やっと真下の海面に船を見つけたと思ったら 飛行機でした。 |
今回のメインです。YF24、これはフルオプション。 |
YF24のアフトステーション 後ろの操縦盤 エンジンのハンドルはFSR仕様の場合で、自動で前後進を繰り返して 根の上に留まる 装置がオプション設定されています。 |
キャビン内のは トイレも付けれます。 ドアの設定はありませんから、カーテンがオプションとなります。 |
キャビ内から 外を見ます。左のブレーカーアネルは増設の状態です。 |
運転席を 外から 上から 見た状態。GPS魚端が見えますが、レーダーは前方に置きます。 |
後ろのバッテリー室です。 YF23と同じで 床面で、雪、水がたまりそうです。 先日も Tさんが、朝5時 出港しようとしましたが、ハッチ「ふたが氷浸けで 開けることができず、釣りを断念しました。Aさんはも同じ体験をしたので、ハッチ蓋のスキマに、柔いウレタンゴムのシールパッキンを詰め込ンで起き、後日氷漬けになったら、先に、その柔いパッキンを引っ張りハズすと、ハッチは開くそうです。お試しあれ。 |
オプションの後部座席、ちょっと低いでしょうか、値段は高そうですが、(笑) |
FSR装置に必需品の スパンカーの取付状態が コンパクトに収まっています。 |
YF24の売りは、デッキの深さ、ふともも の高さにロッドベースがあります。 波の高い日でも 安心感がありますね。かといって、後ろには壁が無いので、大波が打ち込んでも、一気に流れ出てしまいます。荒天に強い設計が 隠されています。以上 YF24レポートです。 |
ニッサンのウイングフィッシャー23 |
SR−Xのフルオプション、手前はYF24のチーク風味のロッドスペース ずいぶん小さい電動が付いていて、MUTEKI んと書いていたので 新しいメーカーかなと思ったら シマノでした。 |
ちょうど 釣り教室が開かれていて、小さな電動での釣りが 広がっているとか、 |
聞いていると、ラインが0.4だと、電動のパワーで切れてしまうとか、 それ以上の細いラインで、錘は20号、これで水深100メートルでの イカ釣りを楽しむのが オシャレな釣りだとか |
他にも 自分でメンテナンス教室もやってました。 これはギヤオイル交換、下からギヤオイルを注入して 上のアナから あふれてきても すぐ止めてはダメですよ、泡がなくなるまで あふれてから 上のネジを閉めてください。と 言っていました。ずいぶんたくさんの人が聞いていて、 イスの空きはありませんでした。 |
トヨタさん、アルミ船体をアピールしていました。後ろはポーナム28、昨年9月に発売の35は海上です。 |
ヤンマーさんの EX33 ますます 洗練されてました 後日写真のせますね。 |
ヤンマーさんの 定番 FX24 |
水中カメラ 特価 34800円で売ってました。マレップでのカレイ釣りでは いいかも |
セーリングクルーザーも 屋内は3隻だけ、あとは海上です。 |
ズラリ並ぶ 大型クルーザー |
雨のため、コンパニオンも寂しそう |
トヨタのフィッシングボート35です。海外向けランクルの4.5リットルV8ー370馬力が 2機ついてます。 前にスラスターが付いているから、オートコントロールという装置で、帰港時 桟橋に付けたときに、その状態を保持しておいて、おもむろに ボートから桟橋におりて、おもむろに ロープをクリートに結べるとか。風があって、すぐ桟橋から話されるときには便利ですね。 あと、クリート結びが 早くできない 4級免許取得者には ピッタリかも(笑) |
帰りは雨が強くなり、タクシーで横浜駅へ、980円、 3階にスカイターミナルがあって、15分おきに羽田まで走っていて650円でした。便利ですね。 早くつきすぎて、空港で2時間半、いつもは、前のビンが空いていれば、替えてくれるんですが、今日はどのビンも満席でした。 帰りは羽田8:30離陸、千歳10時で帰ってきました。 |